紅葉を探して 龍潭寺へ

プティ

2008年11月15日 23:58

紅葉を探しに龍潭寺に行ってきました。
まだ紅葉し始めという感じでしたが、
素敵でしたよ。






龍潭寺は、4月の終わりの緑のきれいなころと、
今回の2回目。
行く途中、雨がぱらついたものの、
着いたら大丈夫。
なんせ、一緒に行ったSちゃんと
私のコンビが、
出かけると
いつもイイことが起きる
ジンクスがある。
駐車場に入り、なんと観光バスが2台も。。。
とても有名だったんですね。


 











団体のお客さんが多かったため、
プチ京都を感じられる、
ところもゆっくりとはできなかったのが
少し残念
春の新緑も素敵だけど、
また違った味わいで素敵。
秋が深まるともっと紅葉して素敵なのかな。

そして、有名な小堀遠州作の庭園に。
前回行った時のように、
お座布団に座り、
ゆっくり眺めながら、
説明のテープを聞く

ふむふむ、この石は
亀の頭、目、前足なのね。
とかこういう意味があるのねとか
素人の私にも分かるので、
説明テープは楽しい。

ちょっと、あっちこっち散策して、
マイナスイオンもたくさん浴びて、癒されのお寺でした。



このあと、カフェ寸座フランセさんでの、
MIKIKO展に行ってまたまた感激したのですが、
それは、また明日UPしますね。





 








 


関連記事